設計士と建てるFPの家 株式会社 栄建
[愛知/三河/名古屋/工務店]
株式会社栄建
メニュー

社長ブログ

2025.01.05

2025年初志事!祝・地鎮祭 in 名古屋市

あけましておめでとうございます。

旧年中は温かいご厚情をいただき、誠にありがとうございました。

今年もたくさんのご縁を大切に、大切な家族の生命と健康を守るという機能はもちろん、ご家族が暮らし続け、育ち、良好な人間関係をつくる場所として、良い住まいをご提案することを心がけ、常に初心を忘れず様々なチャレンジを行っていきたいと思っておりますので、2025年が皆さまにとって素晴らしい一年でありますよう心よりお祈り申し上げます。

そんな一年のスタートにふさわしい、地鎮祭を名古屋市内にて奉仕することができました。

ご参列いただきましたお施主様であるご主人様や、お二人の娘様にとっては一生に一度の大切な祭典。残念ながら奥様は、体調不良でご参列いただけなかったことが心残りではございますが、これからずっと住まう地に、素敵なお住まいが安全に完成しますようスタッフ一同心を込めてご奉仕致しました。

本日は、本当におめでとうございました。

 

2024.12.28

2024年最後の引渡し in 名古屋市

2024年、最後のお引渡しをさせていただきました名古屋市K様。

令和5年の3月頃にご来店をいただいたことからご縁をいただき、また、わたしたちの家づくりにもご興味を持っていただき、さまざまな課題を乗り越えながら、丸2年熟慮に熟慮を重ねたお住まいが完成しました!!

K様のお立場ですと、大手様や定番となるご検討先をはじめ、様々な住宅会社様など2年・3年以上とより熟慮を重ねたお住まいでございます。建物工事をはじめ、外構工事までお手伝いをさせていただきましてありがとうございました。

お引越しは年始でございますが、住み心地はもちろん、自信をもって、安全に快適にお住まいいただく、建物をお引き渡しさせていただきます。今回は、これまでお住まいになりました大手様の戸建住宅もご満足いただけたかと思いますが、工務店らしさを前面に、快適性・性能値・耐久性・メンテナンスフォローを表現した弊社の戸建住宅の違いを少しでも感じていただけたらと思います。

本当におめでとうございます。来年も引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

2024.12.18

フラッと現場確認 in 名古屋市

先日、名東区の進捗確認のために、現場をフラッと確認してきました。

私個人が、社内でスタッフにこだわってました「R型の枠」が、玄関先に設置してますシューズクローゼットに取りついたとのことで現地の確認に行ってきました。この「R型の枠」は、シューズクローゼットのみならず、洗面室の入り口やパントリーの入り口にも取り付けられます。これは完成が楽しみです!

因みにこの「R型の枠」は既製品ではありません!一個づつ木工所にて加工されましたオリジナルです。その変わり・・・現場監督をはじめ、大工さん達には手間の掛かることばかりお願いしてますが、計画通り想像以上できちんと応えてくれてます。来年2月のお引き渡しに向けてひとつひとつ丁寧に進めさせていただきます。

2024.11.11

健康診断 in 中京病院

この写真は、ちょうど10年前の11月に、撮影した愛犬たち。

ペット用品でお世話になっているお会社様と、弊社ショールームにてチャリティー撮影会を行った際に撮影したのですが、写真整理をしていたら懐かしく出てきました。

現在15歳とまもなく12歳となる愛犬たちも少しづつ体力の衰えを感じますが、安藤家では最高齢の大切な家族でもあり、やはりいろいろと健康も気になり始めるタイミングになってきました。

もちろん愛犬2匹をはじめ、家族4人ともに健康ですが、先月に実施した私の健康診断は、体重以外は「オールA」と、大きな病気や再検査なく、一安心。これからも健康に過ごせる、自己管理と住環境を整え、より一層家族が健康でいられますように、来年に向けて減量に励みたいと思います。

 

2024.11.05

フラッと現場確認 in 名古屋市

先日、千種区にて照明器具の点灯試験を行うとのことで、現場をフラッと確認してきました。

こちらのお住まいは、大工工事や内装クロス工事を終え、照明器具やシステムキッチンなどの本格的な仕上げ工事に入っているお住まいとなりますが、特に、こちらのトイレ間接照明は、学生でもある息子さんが精魂込めて検討してくれました照明計画・・・まだワイドミラーなどが設置されていませんが、面積比率からいきますと照明・ミラー・カウンターの形状や段差など、かなりのこだわりです。

そんな間接照明や様々なこだわりに、現場監督をはじめ、大工さん、電気の職人さん、内装の職人さん達が連携をとり、きちんと応えてくれました。まだまだ照明計画の見せ場はたくさんありますが、年末のお引き渡しに向けてひとつひとつ丁寧に進めさせていただきます。

2024.10.26

中間構造検査 in 名古屋市

先日ですが、名古屋市M様邸の中間構造検査を実施しました!

私も馴染みのあるM区の住宅街。数年前にも徒歩圏内でご新築をご建築させていただいたりと色々と個人的にも、お仕事的にも馴染みる地域で、恒例の「構造に関する検査」として自分自身、現地にて目で確認をさせていただき、建物を確認を行いました。

偶然にも、お施主様とお母様が現地にお見えになり、お施主様もタイルのショールームに行く前に、現地の確認を行いイメージを高めていってきますと!

まだまだ柱のみで、イメージが難しい状態ではありますが、よく現地の前を通り、楽しみに進捗のご確認をいただいているお施主様のためにも、いつも通りの「柱」や「耐震金物」がすべて取り付いているかを1本1本確認し、「筋交い」や「耐震金物と必要な釘やビス」、「窓」や「FPウレタン断熱パネル」、その他気密処理などすべて確認させていただきました。この後は、第3者検査員に依る構造検査を実施させていただいたうえで、お客様にもご説明をさせていただきますが、引き続きより一層安心したお住まいとなるように、これからも進めて参ります。

 

2024.10.20

サクッとアパート改装工事 in 瀬戸市

15年近くお世話になっておりますオーナー様からのご依頼で賃貸アパートの改装工事。

いつもありがとうございます。ただ戸建住宅とは違い、賃貸のため「短期決戦」ではありますが、オーナー様と楽しく取り組ませていただいております。

今回は、見た目の印象をガラッと変えようと天井材を変更したり、建具ドアを変更したりと賃貸とは思えないほどの仕様変更。1日でも早く完成するようにいい勉強させていただいてます。

2024.10.13

祝・上棟 in 名古屋市

先日、名古屋市内にて無事に上棟を行うことができました。

天候が若干心配ではありましたが、当日は晴天のなか専属の大工さん達の連携により予定通り無事に上棟が完了しました。いつも無事故で確実な志事ありがとうございます。

初めて栄建にご来店いただいたのが「2019年3月」。

当時よりご家族様も増え、考えるお時間や、立ち止まるタイミングも今思えば良かったと思います。まだまだお引渡は先ですが、これからもひとつづ、ご一緒させていただければと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。本日は本当に上棟おめでとうございました。

2024.09.29

祝・上棟 in 瀬戸市

先日、瀬戸市内にて無事に上棟を行うことができました。

猛暑が続き、専属の大工さんもバテバテでしたが予定通り見事なコンビネーションで、無事に上棟が完了しました。いつも無事故で確実な志事ありがとうございます。また、お施主様にもお越しいただき、大工さんの小休憩の際には、陽当りや、室内からの景色もご確認いただきました。

若干の心配は、翌日に隣地様の建て方を控えており、隣地様のお住まいでどの程度、影ができたりなどなど・・・若干の心配はございますが、本日は本当に上棟おめでとうございました。

また大工へのお気遣いもいただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。これからも完成に向けて一丸となり進めさせていただきますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。上棟、本当におめでとうございました。

2024.09.20

フラッと現場確認 in 名古屋市

先日、千種区役所にて用事を済ませ、そのまま千種区内の現場をフラッと確認してきました。

こちらのお住まいは、大工工事の完了を控えている進み具合で、大工工事が完了すると続いて「内装クロス工事」をはじめ、本格的な仕上げ工事に入るお住まいとなります。

ご来店以降、千種区・東区内にて土地探しからお手伝いをさせていただきましたお施主様。こちらの土地は、高台に位置しており1階リビングからの眺めはもちろん、2階ベランダからの眺めも本当に最高なお土地とのご縁がございました!お土地が決まってからは、お打合せをさせていただきながらあっという間に仕上げ工事の段階に・・・ご両親様にも、弊社でご建築させていただきましたFPの家に住んでいただき、住まいを信用してただけることが本当に嬉しく誇りに思います。さていよいよ10月からは、仕上げ工事が本格化して参りますので、外構工事含めひとつひとつ丁寧に進めさせていただきます。

2024.08.27

基礎配筋検査 in 瀬戸市

先日、瀬戸市内にて恒例の基礎配筋検査を実施しました。

こちらのお客様は、昨年末にご縁をいただき弊社のFPの家をはじめ、栄建家づくりにご興味を持っていただきご縁をいただきましたが、所有しているお土地を半分に分筆し、半分のお土地を活用してお施主様がご新築、残りの半分は売買させていただきました。お隣もご新築同時進行のため、協力しあいながら現在の基礎工事へと繋がっておりますが、御近所の方々含めましてご協力ありがとうございます。

そんな現場も、栄建では、恒例であります私自身の基礎配筋検査を実施しました。直接担当させていただいているお客様も、そうでないお客様もすべて栄建の家づくりとなりますので、主要検査(基礎配筋・構造躯体)は、私自身も全棟実施させていただいておりますが、当現場は高低差が多少あることから深基礎もあり、通常より鉄筋の量も多いですが、まずは図面通りできているかの確認を行いつつ、よりよい現場づくりなど、気付きの点として現場担当者や専属の職人とコミュニケーションをとりながら、共有させていただいております。

検査の翌日は、第3者の検査をはじめ、お施主様にお越しいただきまして基礎工事のご説明をさせていただきます。

1軒1軒同じことのない注文住宅だからこそ、毎回毎回私もスタッフもみな新鮮な気持ちで現場を進めさせていただいております。梅雨も明けこれからの台風だけが少し心配ですが、来月の上棟に向けて、ひとつづつ丁寧に進めさせていただいております。

 

2024.08.20

フラッと現場確認 in 名古屋市

少し前ですが名古屋駅の用事を済ませて、近くで着工早々の現場をフラッと確認してきました。

地鎮祭を終えて、建設工事に不要な土を処分・排出する工事を終えて、次工程となります「地盤補強工事」待ちの現場です。中村区の通りに面した場所に「歯科クリニック」を建設させていただきますが、医院長様は、既にFPの家に住まうオーナー様。歯科クリニックも、耐震的にも住宅性能的にも間違いのないFPの家でということで、地鎮祭には奥様もご参列いただき「FPの家に実際に住んで5年。本当にFPの家が良いです!」と、お言葉をいただき、本当にありがとうございます。私自身も実際にFPの家に住んで14年。改めてオーナー様にお言葉をいただきますと嬉しさが違いますね!

歯科クリニックのオープンは2025年となりますが、ご自宅同様にひとつひとつ丁寧に進めさせていただきます。

2024.08.13

祝・上棟 in 名古屋市

先月に続き、同じ名古屋市千種区にて、無事に上棟を行うことができました。

猛暑が続き、事前準備が予定通り行えるかが心配ではございましたが、予定通りいつもの専属大工さんたちの見事なコンビネーションで、無事に上棟が完了しました。いつも無事故で確実な志事ありがとうございます。

昨年の3月にご来店いただき、早1年と5カ月近く。リビングを1階にしたり、2階にしたり様々なご検討をさせていただきながら、こうして上棟を迎え、無事に棟上げが完了致しました。またお施主様には、他県からにも関わらず、朝から上棟のご見学ありがとうございました。また大工へのお気遣いいただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。地下鉄の駅が近いこともあり、歩行者様も多い中、御近所の方々にも大変ご協力をいただきましてありがとうございました。

本日、上棟を終えることができました。これからも完成に向けて一丸となり進めさせていただきますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。上棟、本当におめでとうございました。

1 2 3 4 5 16