設計士と建てるFPの家 株式会社 栄建
[愛知/三河/名古屋/工務店]
株式会社栄建
メニュー

スタッフブログ

2025.11.17

㊗南区 上棟

南区にて平屋の上棟を行いました。

当日は天候に恵まれ無事に上棟することができました。

お施主様には一日中、大工さんの作業を見守っていただきありがとうございます。

これまでたくさんお打合せを重ね、ようやく「完璧な間取り」のカタチとなりました!

棟梁をはじめ、応援に駆けつけてくださった大工さん、本当にありがとうございます。

これから本格的に工事が進んで参りますが、引き続きよろしくお願いいたします。

こだわりの詰まった平屋の完成がとても楽しみです。

 

 

 

 

2025.10.22

基礎工事中③

現在、基礎工事中の現場。

先日、壁部分のコンクリートの打設が完了し養生期間にはいりました。

コンクリートの強度がある程度発現するまで、しばらくの間何もしない期間になります。

ひとまず無事にコンクリートの打設が完了しホッとしています。

2025.10.08

基礎工事中②

現在、基礎工事中の現場。

壁部分の型枠、アンカーボルトのセットも完了して、コンクリートを打つ段階になりました。

その前に、アンカーボルトのチェックです。(>_<)

コンクリートを打って固まってしまうとどうしようもできなくなってしまうので本数や位置、高さをしっかり確認していきます。

あとはいい天気になることを待つのみです!

2025.10.02

1/75模型 完成しました

現在建築中のお家です。

シンプルな切妻屋根、シンメトリーのすっきりとした外観となっています。

個人的に、シンプルなシルエットの模型を作成すると、外壁の色が気になるのですが…

このお家は正面(玄関側)に3色のサイディングを使用するとのこと。 おしゃれ!!!

完成がますます楽しみです!!

2025.10.01

基礎工事中①

現在基礎工事中の現場。

鉄筋組が完了し、ベースのコンクリート打設まで進みました。( *´艸`)

この後は壁の立ち上がり部分の工程に進んでいきます。

本当にここ数日は天気予報をずーーーっと見ています。

 

2025.09.30

内窓工事

皆さん、こんにちは。

 

今回のご紹介は内窓の工事となります。

内窓工事は補助金もあるので今お勧めの工事になります。

今回の工事は元の窓と内窓の間にレースのカーテンを仕込んでみました。

外との目隠しにもなり見栄えが良いと思っていただければ幸いです。

お客様の生活を支えるリフォームをお手伝いしています。

是非ともご相談ください。

2025.09.25

洗濯機をどう置くか

洗濯機を置く際に気になるのは『排水』です。

排水口だけをつける場合や写真のような『洗濯パン』と呼ばれる受け材をつける場合があり好みが分かれます。

手入れがし易い・見た目がすっきり、という点から排水口だけつける場合の方が増えてきた印象ですが、私としては洗濯パンをつけたい派です。

なんだか安心するからです。笑

もちろん高さのある商品なら手入れは問題ないし、洗濯機を置くので洗濯パン自体はほどんど見えないという理由からつけた方がいいな、と感じています。

などと言いましたが、部屋全体のコーディネートや使い勝手のこともあるので好みに合った方を選ぶのが良いですよ。笑

 

2025.09.21

業務用ステンレス設備

店舗に設置させていただいた、ステンレスの業務用設備。清潔感であふれています。

氷を作る製氷機の高さに合わせステンレスのカウンターも設置しました。

配管の位置や設備の大きさ位置など、ここまでできるまでにたくさん検討しお打合せもしました。

使い勝手よく気持ちよく作業していただけますように。

2025.09.20

玄関交換工事

皆さん、こんにちは。

 

今回のご紹介は玄関交換の工事となります。

お家の顔となる玄関を交換すると雰囲気が変わりますね。

条件にもよりますが補助金対象の工事もあります。

内窓工事なども行うと家の性能もアップします。

住宅をよりよくするリフォームおすすめです。

是非ともご相談ください。

2025.09.18

手を洗う習慣

コロナ禍の際に問い合わせの増えた手洗い。

洗面化粧台とは別に、玄関からの使い勝手が良いものを求められました。

個人的にはコロナ関係なく玄関からのアクセスで手洗いが出来るのは良いことだと思います。(#^.^#)

単純に外から帰ってきたら『手洗い・うがい』という観点で大賛成です。

かわいらしいものを選んでインテリアとして魅せるものありですね。

 

2025.09.15

マンションリノベーション③

先日、マンションのリノベーション工事を行いました。

今回のご紹介は、内窓です。

大きな開口部に内窓を設置して、断熱効果、結露軽減、遮音効果、UVカット、経済性のメリットがあります。

対象となる工事を行うことで、最大200万円の先進的窓リノベ2025事業の補助金が受け取ることができます。

たくさんの効果があり、補助金も受けられるのでとてもお得な工事となります。

断熱性能UPで、より快適な暮らしが叶うリノベーションでした。

 

Before

 

 

After

 

 

内窓を取付施工後は、新築みたいな雰囲気になりました!!

2025.09.11

おしゃれな手摺

吹き抜けの腰壁をおしゃれな格子手摺にしました。

明るく開放的な空間になっています。

格子手摺も様々なデザインがあるので好みのものを探して見みるのも良いですね。

 

 

2025.09.10

給湯器交換工事

皆さん、こんにちは。

 

今回のご紹介は給湯器交換の工事となります。

電気温水器→エコキュートに交換致しました。

今年は補助金もありご負担の軽減も見込めて取替のチャンスです。

補助金活用のリフォームおすすめしています。

是非ともご相談ください。

1 2 3 4 5 70