-
2025.01.17
玄関の顔にもなります!
-
皆様のお家には玄関収納はありますか?
我が家にも私がコレクション置き場にしている玄関収納がありますが、こちらの現場でもおしゃれな玄関収納がつきました!
黒と白のモノトーンがキレイなこちらの収納はあえて腰高のものを広めにつけ、上にタイルをはって照明で照らしてます!
玄関から入ってすぐ目につく、まさにこちらのお家の顔です!
-
2025.01.16
今年も始まりました、窓リフォーム補助金
-
一昨年より始まり好評の窓リフォーム。最大200万円もの補助金額が
貰える【先進的窓リノベ2025補助事業】既存住宅の省エネ化を図り2030年までに家庭からのCO2排出を66%削減することを目的とした補助事業です。
窓リフォームも工事がいくつかある中でも簡単に設置することができるのが内窓です。(今ある窓の内側にもう1枚窓を設置)、断熱効果が上がるので部屋がすぐに暖まり、省エネ効果が高まります。そのほかにも結露の解消や防音効果も。補助金を利用すればさらにお得に設置できます。そのほかにも、既存の窓枠をカバーしてサッシを取り付ける[カバー工法]や[ガラス交換]があります。どれも数カ所であれば1日で交換できます。
家が寒い暑い・結露に悩んでいる方はぜひご相談ください!
-
2025.01.14
ニッチ造作
-
設計途中、なんどか頭を悩ませるリモコンやコントローラー各種
最近はキッチン周りにまとめてニッチへ!という方が多く
こちらの現場でも1つのニッチにまとめてスッキリさせています!
正面からみるとリモコンなどが見えますが、横から見たとき壁の中にすべて収まっているのでスッキリです!
合間から見えるミッフィーちゃんのクロスがかわいいお家になりました!
-
2025.01.13
模型 バルコニーの手摺壁
-
バルコニーの手摺壁、加工前と完成したものの比較画像です。
ガラス手摺にするとイメージがすごく変わりますよね。 外観の違いはもちろんあるのですが…
ガラス手摺のメリットは、なんといっても採光を取り入れられること! 室内に採光が届きやすくなるので、部屋が明るい雰囲気になります。
外と中のつながりが感じられ開放感があるので、部屋をより広く見せる効果もあります。
-
2025.01.09
給湯機に使える補助金がありますよ
-
エコキュートを10年以上ご使用になられている方におススメの補助制度があります。一昨年から始まった給湯省エネ補助事業。今年も引き続き【給湯省エネ2025補助事業】が始まりました。対象製品は、エコキュート・ハイブリット給湯機・家庭用燃料電池(エネファーム)の3種類。最大20万円支給されます。ちなみにエコキュートは、最大13万円。さらに、蓄熱暖房機または電気温水器を撤去する場合、最大8万円支給されますので、現在電気温水器を使用されている方でエコキュートに買い替えを検討されている方は朗報です♪
地方自治体の補助制度も併用可能の場合もあり、さらにお得に交換できます。
気になる方はお問合わせください。
-
2025.01.06
新年のご挨拶
-
あけましておめでとうございます。
昨年も多くの皆様にたいへんお世話になりありがとうございました。
今年も多くの皆様のお役に立てるよう、頑張って参ります。
皆様にとって、素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。
本年も栄建スタッフ一同どうぞよろしくお願いいたします。
-
2024.12.29
年末のご挨拶
-
こんにちは
2024年も残りわずかとなりましたため、年末のご挨拶をさせていただきます。
今年も一年、大変お世話になりありがとうございました。
また、今年も弊社のホームページやブログ、Instagramをご覧いただきありがとうございました。
2025年もたくさん情報発信ができるように精進してまいります。
年末年始はご多忙のことと思いますが、くれぐれもお身体にはお気をつけてお過ごしください。
2025年も皆様にとって素晴らしい年でありますように、心よりお祈り申し上げます。
それでは、よいお年をお迎えくださいませ。
2025年も、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
-
2024.12.28
ウッドデッキ工事
-
先日、経年劣化により木材が腐食したウッドデッキから、樹脂木デッキへ交換の工事を行いました。
腐食しないように塗装などを行う必要がなく、耐久性の高いデッキとなりました(^_^)
もともとのデッキと大きく雰囲気が変わらないように、カラーセレクトを行いましたので、自然な感じに納まりました(^_^)
-
2024.12.28
鋼製束
-
この写真は床下にある『鋼製束』と呼ばれる束の写真です。
木製の束に比べ、シロアリに食べれる事が無く、また高さ調整もしやすい為、木材の収縮などにも対応ができます。
目立たないですが住まいを守る優れた部品です(^_^)
-
2024.12.23
勾配天井と照明
-
先日、お引渡し前の竣工確認とお掃除を行いに千種区の現場へ伺いました。
2階リビングで勾配天井のあるお宅です。リビングへ入ると天井から大きなペンダントライトが。。。。思わず「わぁー素敵」と叫んでしまいました!
勾配天井で高さがあるため、照明器具の大きさも気にならずリビングがホッと一息つける癒しの空間になっていました。
-
2024.12.20
IHクッキングヒーター工事
-
皆さん、こんにちは
今回、紹介するリフォームはIHクッキングヒーター交換工事になります。
IHクッキングヒーターを取り外すとこのような形になっています。
なかなか見ることが出来なくお掃除も出来ないので交換の時に私たちで清掃させて頂きます。
新しい商品になると機能や光熱費などメリットがたくさんありますがなかなか触れない場所がキレイになるのも良いものですね!!
生活を便利にする! や 効率よくする!! といったリフォームのお手伝い是非、ご相談下さい。
-
2024.12.19
収納を快適に
-
先日、南海プライウッドの収納ショールームへ行って打合せをして来ました。
仕事や家事に子育てと、あたただしい毎日
片づけをする時間や置き場がないと家の中が多くのモノで溢れてしまいがちですが、
毎日の生活を収納で快適にできるヒントがたくさんあり、収納を体感しながら
最適な収納を見つけることができとても勉強になりました。
収納はネガティブなイメージですが、実際に見ると収納が楽しくなる体感型ショールームです。
収納に困っている方へおススメです!!
-
2024.12.17
現地確認は大事です
-
先日、ご相談中の現地確認に行ってきました!
巻き尺で測ったりレベル測定をしたり、隣地の建物の窓の位置や道路状況など現地でしかわからない情報を確認します
中には高低差3mの雑木林だったり、雑草が生い茂る空き地だったり、直接見ないとわからないことも多いので現地には時間を見つけて行くようにしています