-
2025.05.19
洗練された外構
-
先日、平屋の外構工事が終わり、カメラマンさんと撮影に行って来ました。
真っ白な壁×木目×緑の優しい、洗練された外観となっていました!
掃き出し窓から屋外に出れるウッドデッキと天然芝と緑でデザインされ、
四季が感じられるお庭になっています!
-
2025.05.18
白川郷
-
先日、岐阜県の白川郷に行ってきました。
天気も良く、青空と新緑、合掌造りの建物がとても美しかったです(^^)
また、世界遺産に登録されている事もあり、様々な国の外国人観光客がとても多かったです。
初めの方は、合掌造りの建物や景色に感動しておりましたが、途中から外国人の方々のリアクションを見るのも楽しくなり人間観察となりました(^_^)
意外と建物の外に置かれている農機具や、植栽、看板などにも興味を持ち、写真を撮られておりました。
外国人の方々にとっては、色々な物が新鮮なんですね(^_^)
-
2025.05.17
5月は暑い、、
-
5月はもう暑いですね、、、
連休明けからのこの暑さはさすがに堪えます、、、_(:3」∠)_
工事現場は外だけでなく、中も暑いですからね、、
工事中の現場ではブルーシートの雨養生から透湿防水シートへの張替えが完了しました!!
これで窓もしっかり開けられるので、室内の暑さもやわらぎそうです。
どんどん暑くなっていくと思いますが梅雨に入る前に、外回りの工事をしっかり進めたいところです。
-
2025.05.16
大工さんが完了!
-
先日3月中旬に上棟した現場の大工工事が完了しました。
約2ヶ月ぐらいでいつも大工さんには工事していただいてるので、予定通り順調に進んでおります。
次はクロス屋さんによる内装工事に入っていきます。
(大工工事が終わると内心ホッとします)
-
2025.05.15
いい仕事してくれるな〜
-
本日、改良屋さんと地盤改良のための配置(建物の位置)を一緒に出してきました。
この位置を出すのも職人技だなと思う部分があり、改良工事が建物の本体工事の始まりになるのでこの最初の位置出しが大切になってきます。
なのでいつも一緒に確認させていただくのですが、毎回いい仕事するな〜と思いながら確認しております^_^
-
2025.05.13
とよくに・いとう歯科・口腔外科
-
とよくに・いとう歯科・口腔外科が5月13日に開院しました。
地域に根差し、患者さんに寄り添う歯科医院
待合室や診察室、どの場面においても患者さまが安心して通っていただけるよう医院内の環境が整いました。
院内はどの場所も温度差が無く過ごしていただける、高断熱・高気密の歯科医院になります。
-
2025.05.12
外壁タイル!
-
守山区の新築現場に行きました!
この写真は屋根の上になりますが、見えないところもしっかりタイルを張り綺麗に仕上げます。
外壁タイルはいつ見てもカッコイイですね!
-
2025.05.11
ジブリパークを満喫♪
-
GWの休暇を利用して、ジブリパークへいってきました。
有料エリアは、事前予約が必要なので、今回は、気軽に行ける無料エリアを散策してきました。パーク内にバスも運行していましたが、天気が良かったので、日頃の運動不足を解消するため!徒歩で散策
無料エリアでもジブリの世界を十分楽しむことができましたので気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか?今年は、愛・地球博万博から20年、様々なイベントを行っているようです♪
-
2025.05.08
スタイリッシュな片流れ屋根
-
現在建築中のお家の模型です。
シンプルでスタイリッシュな外観となっています。
間取りもシンプルで、とても生活しやすそうなお家!
シンプルだけど、大きなフリースペースあり吹抜けありと、とても贅沢な空間が広がっています。
完成が楽しみですね。
-
2025.05.07
外構のリフォーム
-
皆さん、こんにちは
今回、ご紹介するのは外構のリフォーム工事になります。
年々と皆さんの生活スタイルも変わってくるかと思います。
植物の手入れの削減と歩行補助を目的としたリフォーム工事を行いました。
生活スタイルに合わせたリフォームの相談、お待ちしています。
-
2025.04.27
建築の夜景
-
都会のビルなどの夜景は、とても素敵ですね!
建築好きの方はもちろんご存じだと思いますが、こちらはレゴランドのレゴ建築です。
いつ見てもすごいなあ、と思って眺めてしまいます。
いろいろな形のレゴを設計された方にもお会いしてお話をお聞きしましたが、
やはり形になるまでにかなりの時間を要しているようです。
試行錯誤して立派なものが出来上がるということは本当に素晴らしいです!
-
2025.04.26
のびのびぐんぐん
-
年々子供たちの成長にも驚きますが、こちらもビックリ!
ご新築いただいて家庭菜園スペースを作られたお庭で、
点検の際にはこんな大きなかぼちゃが!!
フェンスつたいに葉っぱや花も咲き、食べた種を植えただけとお聞きしまして、
植物の生きる力もすごいなあと感心しました。
さらに上手にお野菜を育てられているお客様も素晴らしいです。
-
2025.04.25
構造材を取り付けています
-
先日上棟した長久手市の現場では、大工さんが着々と構造材を取り付けています。
写真にあるのは「筋かい」という、外から加わる力に対抗する構造材です。
地震や台風などの、横からの力に耐えられるようにしっかりと施工しています。