設計士と建てるFPの家 株式会社 栄建
[愛知/三河/名古屋/工務店]
株式会社栄建
メニュー

スタッフブログ

2025.01.26

コーディネート

壁紙のクロスは、サンプルで事前にコーディネーターとお打合せを重ね決定していきます。

白い壁紙はなんとなく想像はつきやすいですが、白以外で全面が貼りあがるお部屋もとても素敵です。

少し勇気がいるかもしれませんが、思い切って大胆な柄や色を入れてみてもよいですね!

お子様の成長と共に傷んだ壁紙の張り替えも承ります。

 

2025.01.25

木を感じる。

道路を走っているとついつい道沿いの建物の外観をチェックしてしまいます。

いろんなデザインや外装材を見ていて飽きないですね。(#^^#)

当社の物件では外部の天井に木目の外装材を使用しました。

本物の木のような見た目・質感をしていて落ち着いた雰囲気を感じられます。(*´з`)

いろいろな商品が出ているので、リフォームや新築を考えている方は一度調べてみるといいかもしれませんよ。

2025.01.24

改良工事完了!

先日、守山区の新築現場に行きました!

改良工事も完了し、いよいよ基礎工事に入ります!

建物は土台が1番大事です!

お客様が安心できるようにしっかりチェックしミスのないように頑張ります!

2025.01.22

外壁工事中!!

外壁工事中の現場を確認してきました。

現在は『通気胴縁』という下地材を施工中でした。(≧▽≦)

写真の木材が通気胴縁というものですが、こちらの木材に外壁材を留めつけていきます。

防水シートと外壁材の間に空間を作って空気が通るような仕組みです。

空気を入れ替えて換気する目的ですよ。

この後、外壁材が仕上がってくのが楽しみです。( *´艸`)

2025.01.20

じっくりと体感できる宿泊体験

栄建には、宿泊体験が行えるモデルハウスがございます。

築25年を迎えるモデルハウスはFPの家で建てられた高断熱・高気密の家です。

なぜ車は試乗して買うのに、もっと高い買い物である「家」を体験せずに建てるのだろう?

建ててからではないと住み心地はわかりません。

現在の住まいと、これからの検討される住まいの快適さをじっくり体感することができます。

是非、この寒い時期にほかの住宅との違いをご家族様でご体感ください!

快適な別世界へご案内します!

2025.01.17

玄関の顔にもなります!

皆様のお家には玄関収納はありますか?

我が家にも私がコレクション置き場にしている玄関収納がありますが、こちらの現場でもおしゃれな玄関収納がつきました!

 

黒と白のモノトーンがキレイなこちらの収納はあえて腰高のものを広めにつけ、上にタイルをはって照明で照らしてます!

玄関から入ってすぐ目につく、まさにこちらのお家の顔です!

2025.01.16

今年も始まりました、窓リフォーム補助金

一昨年より始まり好評の窓リフォーム。最大200万円もの補助金額が

貰える【先進的窓リノベ2025補助事業】既存住宅の省エネ化を図り2030年までに家庭からのCO2排出を66%削減することを目的とした補助事業です。

窓リフォームも工事がいくつかある中でも簡単に設置することができるのが内窓です。(今ある窓の内側にもう1枚窓を設置)、断熱効果が上がるので部屋がすぐに暖まり、省エネ効果が高まります。そのほかにも結露の解消や防音効果も。補助金を利用すればさらにお得に設置できます。そのほかにも、既存の窓枠をカバーしてサッシを取り付ける[カバー工法]や[ガラス交換]があります。どれも数カ所であれば1日で交換できます。

家が寒い暑い・結露に悩んでいる方はぜひご相談ください!

2025.01.14

ニッチ造作

設計途中、なんどか頭を悩ませるリモコンやコントローラー各種

最近はキッチン周りにまとめてニッチへ!という方が多く

こちらの現場でも1つのニッチにまとめてスッキリさせています!

正面からみるとリモコンなどが見えますが、横から見たとき壁の中にすべて収まっているのでスッキリです!

合間から見えるミッフィーちゃんのクロスがかわいいお家になりました!

2025.01.13

模型 バルコニーの手摺壁

バルコニーの手摺壁、加工前と完成したものの比較画像です。

ガラス手摺にするとイメージがすごく変わりますよね。 外観の違いはもちろんあるのですが…

ガラス手摺のメリットは、なんといっても採光を取り入れられること! 室内に採光が届きやすくなるので、部屋が明るい雰囲気になります。

外と中のつながりが感じられ開放感があるので、部屋をより広く見せる効果もあります。

2025.01.09

給湯機に使える補助金がありますよ

エコキュートを10年以上ご使用になられている方におススメの補助制度があります。一昨年から始まった給湯省エネ補助事業。今年も引き続き【給湯省エネ2025補助事業】が始まりました。対象製品は、エコキュート・ハイブリット給湯機・家庭用燃料電池(エネファーム)の3種類。最大20万円支給されます。ちなみにエコキュートは、最大13万円。さらに、蓄熱暖房機または電気温水器を撤去する場合、最大8万円支給されますので、現在電気温水器を使用されている方でエコキュートに買い替えを検討されている方は朗報です♪

地方自治体の補助制度も併用可能の場合もあり、さらにお得に交換できます。

気になる方はお問合わせください。

2025.01.06

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

昨年も多くの皆様にたいへんお世話になりありがとうございました。

今年も多くの皆様のお役に立てるよう、頑張って参ります。

皆様にとって、素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。

本年も栄建スタッフ一同どうぞよろしくお願いいたします。

2024.12.29

年末のご挨拶

こんにちは

2024年も残りわずかとなりましたため、年末のご挨拶をさせていただきます。

今年も一年、大変お世話になりありがとうございました。

また、今年も弊社のホームページやブログ、Instagramをご覧いただきありがとうございました。

2025年もたくさん情報発信ができるように精進してまいります。

年末年始はご多忙のことと思いますが、くれぐれもお身体にはお気をつけてお過ごしください。

2025年も皆様にとって素晴らしい年でありますように、心よりお祈り申し上げます。

それでは、よいお年をお迎えくださいませ。

2025年も、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

2024.12.28

ウッドデッキ工事

先日、経年劣化により木材が腐食したウッドデッキから、樹脂木デッキへ交換の工事を行いました。

腐食しないように塗装などを行う必要がなく、耐久性の高いデッキとなりました(^_^)

もともとのデッキと大きく雰囲気が変わらないように、カラーセレクトを行いましたので、自然な感じに納まりました(^_^)

 

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 69