-
2020.04.23
2020年トレンドカラー「クラシックブルー」
-
毎年発表されるトレンドカラー。2020年のトレンドカラーは「クラッシックブルー」です。
日本人になじみの深い「藍色」や「インディゴブルー」に色合いが近く心に安心感をもたらす色の為
寝室や書斎などにおすすめされてます。部屋全体を同じ色で囲ってしまうより、アクセントとして一面だけ
が使用しやすいですね!最近では、写真のように和室の壁に使用される方も多くモダンな雰囲気になります。
どんな色とも相性の良い色なので、インテリア小物の色としても取り入れやすいです!!
今年は「クラシックブルー」に注目してみてください♪
-
2020.04.22
子供たちとつくりました。
-
先日の休暇に子供たちとつくりました。
チーズたこ焼きです。
自粛、自粛の生活の中でも変化をつけて生活しています。
つぎはお好み焼き?もんじゃ焼き? そのほかにも何かお手伝いしてもらおうと検討中です。
-
2020.04.21
祝♪上棟
-
N市にて上棟を行わさせていただきました!
前日は雨模様だったのでどうかな…
と少し心配でしたが、当日はくもり時々お日様が顔を出す絶好のコンディション!
滞りなく無事に完了しました。
これから一つずつ工事が進んでいきます。
色々と厳しい情勢ですが、できるところから頑張っていきます!
-
2020.04.20
㊗地鎮祭㏌長久手①
-
先日、長久手市にて地鎮祭が執り行われました。
H様、この度は地鎮祭おめでとうございます。
当日、朝から雨が降って心配されましたが、ちょうど雨も上がり地鎮祭が無事に執り行われ良かったです。
私は、事前に長靴を用意してとても助かりました(ーー;)
H様とは8月にご来店いただき、緑の見える土地探しから始まり今日まであっという間で土地探しが懐かしく思えます。
候補地については、大型分譲地の土地、弊社の分譲地といろいろ悩みましたね。
プランなど見ていろいろご検討いただき、
最終的に弊社の分譲地でご決断、ご縁をいただき本当にありがとうございました。
分譲地4区画の最初の着工となりますが、これからご新居の完成に向けて、
大工さん、協力業者さんと共に、スタッフ一同、力を合わせて工事を進めさせていただきます。
引き続きよろしくお願い致します。
H様、地鎮祭おめでとうございました。
-
2020.04.18
コロナウィルス対策
-
皆さんこんにちは
弊社の子供たちもコロナウィルス対策頑張っています。
ちなみにこのマスクは弊社の取引先のカーテン業者様が販売している布マスクです。
洗って何度も使えますのでマスクをすぐに外したくなってしまう子供に使用することにしました。
サイズは大人用ですが布マスクの為に少し大きい方がしっかり口、鼻をカバーしてくれます。
子供から大人までコロナウィルス対策することが大変重要と考えます。
弊社も出来る限りの対策をしています。
皆様のご理解とご協力を何卒、よろしくお願いいたします。
-
2020.04.17
ミニ畳をつくってみよう☀
-
和室に欠かせない畳を製作してらっしゃる、加藤製畳店さまから”ミニ畳”の製作キットをいただきました!!!
ありがとうございました!
本物の畳の端材を有効活用されたキットになっているそうです。
いぐさのいい香りがします♡
QRコードを読み込むとわかりやすい動画がアップされていたので、ハサミさえあればすぐにつくれるみたいです!
わたしも早速作ってみたいと思います?
どんな出来上がりになるのか楽しみです!!
作ったものをまたアップさせていただきます?
お楽しみに!
http://www.katotatami.com/ ←加藤製畳店さまHP
-
2020.04.16
家の中の居心地の良い場所でお仕事を
-
多くの都道府県で緊急事態宣言が発表され、在宅ワークをされる方が増えてますよね。
せっかくなので家の中の居心地の良い場所を見つけてお仕事なさってください!
気分転換に、模様替えもおススメですよ♪
-
2020.04.13
模型 完成しました!
-
1/75 平屋の模型
ウッドデッキは2㎜の角材で作成しています。
木材を使うと雰囲気がでますよね。
-
2020.04.10
1階に光を取込む吹抜け
-
先日建替え希望のお客様から、1階が暗くて寒いとのお悩みがありました。
そこで過去の施工例を検索してると吹抜けを利用したLDKが多く、どの家も部屋の中が明るく開放的です。
吹き抜けを大きく儲けなくても窓の位置や壁の色により自然の光や風を取り入れることもできますし、
リビング階段を合わせてより開放的な空間づくりができます。冷暖房効率対策のためにシーリングファンを設置することもおすすめです。
1階が暗くてとお悩みの方は吹き抜けのある暮らしにチャレンジしてみませんか?
-
2020.04.06
㊗地鎮祭in守山区②
-
先日、守山区にて地鎮祭が執り行われお施主様より、地鎮祭のコメントいただきました。
お施主様コメント
この度は、地鎮祭の手配、段取りいただきありがとうございました。
当日の天気が心配でしたが、地鎮祭の直前に雨が上がって、無事に行うことができました。
土地探しからスタートし、候補地の検討、資金計画、土地購入に至るまで様々なサポートをいただき、大変感謝しております。
土地の検討に時間を要してしまったにも関わらず、当初予定していた時期に着工したいという思いを汲んでいただき、
地鎮祭当日まで非常なタイトなスケジュールとなってしまいましたが、
プランの提案から各スケジュールの調整と全面的にご協力をいただいたおかげで、この日を迎えることができました。
本当にありがとうございました。
これから工事が始まっていきますが、引き続きよろしくお願い致します。
T様、これまで本当にご協力いただきありがとうございました。
これから工事も始まり、完成までお時間いただきますが引き続き、よろしくお願いいたします。
-
2020.04.03
はじめまして☀
-
はじめまして!
今年の四月から入社いたしました、安達と申します!
社会人一年目の建築女子です!
これからたくさん学んでたくさん経験を積みたいとおもいます。
よろしくお願いいたします☀
ちなみに、今日は初めての敷地調査に行ってきました!
先輩方に教えてもらいながら測量の手伝いをしました。
覚えることがたくさんで大変でしたが、お天気もよくいい日でした☀
-
2020.04.02
家族にもお客様にもうれしいですね!
-
4月に入りましたね!新一年生、新社会人の皆様おめでとうございます。
さて話題は変わりますが、今世間では新型コロナウイルスの話題ばかりで心配ですが、感染症予防として簡単で最も重要なのは「手洗い」「うがい」ではないでしょうか?
もし、玄関や玄関ホールに手洗い場があれば、帰宅してすぐに手洗いができて、お客様を洗面脱衣室に通したくない方にも便利です。
これから家を検討される方はプランに取り入れてはいかがでしょうか?
-
2020.03.30
㊗地鎮祭in守山区①
-
先日、守山区にて地鎮祭が執り行われました。
T様、この度は地鎮祭おめでとうございます!!
一生に一度の式典に御父様、御母様もご参加いただけてよかったです。
T様とは11月に初めてお会いして、土地探しのお手伝いから始まり、タイミングよく候補地が見つかり、
急ピッチでプランや仕様など、さまざまなお打合せにご協力いただきながら、今日この日を迎えられ感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の建築地は、弊社分譲地から西側へ行った1ブロック隣りになり、ホームオーナー様とご近所になります。
これから工事が少しづつ始まって行きます。
大工さん、協力業者さんと共に、スタッフ一同、力を合わせて工事を進めさせていただきます。
まだ少しお打合せや、現場の立会などありますが、引き続きよろしくお願い致します。
地鎮祭おめでとうございました。