-
2021.09.15
メダカの飼育
-
皆さん、こんにちは
お客様から頂いたメダカを9匹飼育しています。
いろいろな色のメダカがいて毎日癒されています。
こういった癒しがあると心にゆとりがうまれてきた気がします。
-
2021.09.13
『土地探し相談会』にご参加ください!
-
弊社事務所にはほぼ毎日、数社の不動産会社さんから土地情報のFAXが送られてきます。
こんなにたくさんの土地が日々売り買いされているんですね…
栄建で家づくりをするお客様の多くは、土地探しから。
送られてきたFAXの中からお客様の条件に合う土地を探し当てる、ということはなかなか難しいのですが…
この地域の坪単価は? どのエリアが人気か? 区画整理の状況は? 等の情報を得るため、不動産会社さんからのFAXを活用しています。
どこにマイホームを建てようか!? 悩んでいる方は是非! 定期的に行われている『土地探し相談会』にご参加ください!!
-
2021.09.11
セロテープで・・・
-
十数年経つ我が家。
壁紙は一般的なビニールクロスで仕上げております。
最近の息子の流行は、壁に作品や好きなもの、シールを貼ること。
新築の時なら絶対注意していましたが、あきらめました。
当初はマスキングテープを渡していたのですが、いつの間にか
セロテープで貼ってくれます・・・また貼り方が大胆・・・
皆様のご家庭もこんなお悩みございませんか?(笑)
-
2021.09.09
家具があるのと無いのとでは...
-
先月末まで見学会させて頂いた建物。
見学会用に家具を設置させていただき、見学会を行いました。
やはり家具があるのと無いのとでは、空間の把握がしやすいですね!
ご案内させていただいたお客様もイメージがつきやすいと好評でした。
現在、守山区で開催の完成見学会は残念ながら家具の設置はしておりませんが
お客様のこだわりがつまった、愛犬と暮らす家族団らんがテーマのお家です。
家族が集まるリビングに愛犬のお家も設置されてます。
(詳しくは、ブログの“三角スペース”をご覧ください。)
家づくりをはじめたばかりの方、モデルハウスでは現実味が無くて、、、という方は
9月末まで見学会を開催しておりますのでこの機会に是非ご参加ください。
完全予約制になっております。
まずは、お電話又はメールにてお問い合わせください!!
ちなみに、家具無しは素人(私)が撮影で家具ありはプロのカメラマンの撮影。
スマートフォンのカメラの性能が良くなったとはいえ、違いが歴然としてますね(汗)
-
2021.09.06
㊗地鎮祭in長久手
-
先日、長久手市にて、地鎮祭が執り行われました。
今年の夏は長雨でしたがやっと天候も回復し、猛暑が戻ってきましたが無事に滞りなく地鎮祭を行うことができました。
2021年1月にはじめてご来店いただき、建替えのご計画のお話をいただきました。
建替えのご要望お聞きしながら、間取りのご提案などさせていただき5月頃にご新居のご計画がまとまり、
地元の工務店で家づくりのお手伝いをさせていただくことになりました。
仮住まいのお引越しの準備や片付けなど大変忙しい時期に、家づくりのお打合せが重なり、これまでたくさんご協力いただき本当にありがとうございました。
来年の夏はご新居で家族揃って快適に過ごしていただければと思います。
長年住まわれた場所で、新しく生まれ変わるご新居+アトリエの完成に向けて、大工さん、協力業者さん、栄建スタッフと
一緒に工事の安全を心がけて工事を進めて行きたいと思います。
まだ少しお打合せが残っておりますが、引き続きよろしくお願いいたします。
-
2021.08.31
三角のスペース
-
こちらは現在、お施主様にご協力いただきご見学いただけるお住まいの写真です。
階段の横に設けたおしゃれな三角のスペースは、「わんちゃんのお家」となっています。
リビングの中心で、常に一緒に集うことのできる配置にし、お手入れのしやすい床もご提案。
スペースの上は、ペットシーツやグッズをたっぷり収納できるようにしました!
大切なご家族様の一員、居心地のよいスペースとなっていただけますように・・・
-
2021.08.16
㊗長久手市 上棟
-
先日、長久手市にて、上棟を行わさせていただきました。
台風の接近で、天候が心配されましたがなんとか無事に上棟を行うことができました。
棟梁をはじめ、応援に駆けつけてくださった大工さん、炎天下での作業ありがとうございました。
完成に向けて本格的に工事が進んで参りますが、引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m
-
2021.08.10
おしゃれでかっこいい!
-
ダイニングから見上げる開放感ある吹抜。
青い空と、木目のクロスがおしゃれさを際立たせてくれます。
そして黒の外観もかっこよく仕上がりました!
いよいよ完成です!!
-
2021.08.09
㊗地鎮祭in千種区
-
先日、名古屋市千種区にて、地鎮祭が執り行われました。
台風の接近に伴い、天候が心配されましたが、ご家族様の願いが叶い、当日は天候に恵まれ滞りなく地鎮祭を行うことができました。
猛暑の中、地鎮祭、現場の立会いありがとうございました(;一_一)
2020年6月にはじめてご来店いただき、2世帯のご計画のお話をいただきました。
コロナの影響もあり、一時、土地探し家づくりのご計画が中断しましたが、2021年3月頃から本格的に家づくり、土地探しがはじまり、
色々候補地ご検討いただいた中で、千種区でいい土地とご縁があり、2世帯の間取りをご提案させていただき家づくりを進めて参りました。
これまで、たくさんお打合せにご協力いただき本当にありがとうございました。
地鎮祭も無事に終わり、これからご新居の工事がはじまります。
2世帯のご新居の完成に向けて、大工さん、協力業者さん、栄建スタッフと一緒に工事の安全を心がけて工事を進めて行きたいと思います。
まだ少しお打合せが残っていますが、引き続きよろしくお願いいたします。
-
2021.08.08
これは?
-
こちらは建築工事前に、安全を祈願する「地鎮祭」にて
刈初之儀(かりぞめの儀)に必要なお山です!
お施主様が鎌で萱を刈る真似をされます。
この夏も炎天下の中、滞りなく地鎮祭が終わりました。
いよいよ工事に入り、春に向けてのご入居となります。
安全第一で進めてまいります!
-
2021.07.31
基礎の配筋検査に行ってきました。
-
こちらは鉄筋と型枠が組まれ、コンクリートが打設される前の状態です。
検査の後、コンクリートが打設されます。
もちろん耐震等級3仕様の基礎となっています。
丈夫な基礎で長く住まいを支えるように作っていきます。
-
2021.07.16
ちびっこさん
-
先日建築をご予定の土地を調査しました。
土地の調査では、境界杭といって敷地の境界となる目印や、土地の距離、お庭の高さを
確認しています。
今回、小ぶりの雨の調査の中、カタツムリさんがお出迎えしてくれました。
こちらはちびっこカタツムリさん。指より小さい。
いよいよ自然の中のまぶしく白いお家の着工です!
-
2021.07.08
完成見学会でおなじみの白手袋
-
建物の完成見学会でお客様につけていただく白手袋。
見学後はお持ち帰りいただくのですが皆さんどうしてますか?
使い道に困ってる方は、是非家のお掃除に使ってみて下さい!
特にサッシ廻りの掃除に大活躍!窓を拭くのも良し!サッシの桟(枠)を掃除するのも良し!
真っ黒になるまで使ってあげて下さい♪