-
2021.11.04
お花の植替え♪
-
ショールームとECOハウスの花壇を冬の花植替えしました。
毎年この時期は、風が強く寒い中での作業でしたが、今年は暖かく気持ち良い中で楽しく作業できました。
寒さに強いシクラメン・ビオラ・パンジー等々、小さな花ばかりですが
ご来店いただくお客様の心を少しでも和ませるお役に立てれば嬉しいです(^^)
ちなみに、気温が高い日が続いてるので、夏の花もまだまだ元気に咲いてます♪
-
2021.10.29
基礎の配筋検査に行ってきました。
-
基礎工事は住まいの工事の中でも特に重要なポイントです。
頑丈な基礎となるように、スタッフ一同確認をしながら進めていきます。
11月中旬には上棟を予定していますので、順調に進むように職人さん達と力を合わせて進めていきたいと思います。
-
2021.10.25
㊗名古屋市千種区 上棟
-
先日、名古屋市千種区にて上棟を行わさせていただきました。
当日は天候に恵まれ無事に上棟することができ、棟梁はじめ、応援に駆けつけてくださった大工さんありがとうございました!!
2世帯のご計画のお話をいただいてから、新型コロナウィルス感染症拡大により一時家づくりを見送ることなど色々ありましたが、
春頃から土地探しが再スタート。
千種区の土地にご縁があり、ようやく上棟を迎えることができました。
完全分離型の2世帯住宅では、様々な課題があり、ご家族の皆様とご一緒に色々悩みながら、これまでたくさんお打合せに
ご協力いただき本当にありがとうございました。
これから本格的に工事が進んで参りますが、引き続きよろしくお願いいたします。
2世帯住宅のご新居の完成がとても楽しみです!!
-
2021.10.21
ショールームが華やかになりますね♪
-
弊社のショールームの地下にコミュニティーホールを利用されてる
教室の先生から、お庭で摘んだ花をいただきました。
いつもありがとうございます!
鮮やかなオレンジのメキシコヒマワリと、かわいらしい葉のミモザ
(ミモザはかわいらし黄色い花で、リースでよく見かけますよね)
お花があるとショールームも華やかになりますね♪
ショールーム入り口とモデルハウスの鉢植えもそろそろ秋冬のお花に植替えです。
植替えしましたらブログにUPしますので、お楽しみにしてください。
-
2021.10.20
食洗機交換工事
-
皆さん、こんにちは
食洗機の交換工事をしました
食器洗い乾燥機は内部にヒーターなど加熱部材が入っているので使用10年くらいからが取替時期になってきます。
今はパワーや機能も向上しています。
-
2021.10.19
ひなたぼっこ
-
先日お引渡しをさせていただきましたS様邸。
南東側に面するリビングから、ウッドデッキをつなげました。
日当たりもよく、お子様は早速新しいチェアを置いて、ひなたぼっこ。
大通りから中に入った延長敷地となり、プライベート感もあります。
お気に入りの気持ちの良い場所を見つけていただけてうれしい限りです!
-
2021.10.11
模型 屋根の形状
-
模型の型紙は、模型作成ソフトを使用して作っています。
時間さえかければ複雑なシルエットでない限り、立面図があれば模型は作成できます。
でも、作成できるのは床と壁まで… 問題は屋根!
片流れやシンプルな切妻屋根ならなんとか作れますが、寄棟など他の形状になると型紙なしではとても作れません。
画像のような形状だと、屋根の各パーツがぴったり合うか、壁との接合部が隙間なく収まるか…
最後までドキドキです。
きれいに仕上がった時は達成感でいっぱいになります!!
-
2021.10.06
メダカと共存しています。
-
皆さん、こんにちは
私が飼育しているメダカの鉢にいつの間にかアマガエルが共存していました。
メダカを襲うわけでもなく浮いている水草に集まる小さな虫をエサにしている様子。
いつもじっとして泳いでいる姿は見たことがありません。
-
2021.10.04
完成が楽しみです。
-
先日、長久手市内にある弊社分譲住宅へお客様をご案内させていただきました。
現在大工さんによる木工事中。どの現場もきれいに整頓と清掃が行き届き
安心してご案内させていただきました。いつもありがとうございます!
スキップフロアのあるこの建物、スキップフロアの下には収納スペース
を設けてます。想像以上に広いスペースの為小さなお子さんの遊び場としても
活躍できそうです。建物は11月末頃完成予定です。
建築中の建物も見学可能ですので、気になる方は是非ご来店下さい♪
-
2021.09.29
緊急事態宣言中の遊び
-
皆さん、こんにちは
緊急事態宣言中に息子たちとの遊び
本当は遊園地とか動物園とか子供と遊びに行くとワクワク楽しい思い出が作れるところ行きたいとこですが
人が少ない芝生を走りました。
子供はそれでも楽しそうに走って、相撲して、虫取りして
これも思い出と思いました。
-
2021.09.27
模型製作中・・・
-
現在お打合せ中、10月上棟のお家の模型です。
模型作成で注意しなければいけない作業の一つが、開口部のくり抜きです。
外壁の表面にキズをつけないように… 特に開口と開口の間隔が狭い場合、丁寧にカッターを入れます。
写真のお家だと、同じサイズの開口が並んでいる部分の間の壁の幅は約1.5㎜!
材料のスチレンボードの表面をカッターで丁寧になぞり、次にカッターの刃を立てて中のスチロールを切り、最後に裏面からも切り込みを入れくり抜く、3段階の作業…
すごく力が入って肩の凝る作業ですが、きれいに切れた時は達成感で満たされます!
-
2021.09.22
畳の表替えしました。
-
皆さん、こんにちは
アフター相談の中で畳の表替えを行いました。
畳表を変えると部屋の中のにおいもの新品のにおいになり
い草の緑色も新鮮に感じます。
また、今回は表替えでしたが年数の経過した畳は中の方でカビやダニなどが
発生していることもあるのでそういったチェックも含めて数年に一度、表替えを
していただけるといろいろな予防にもなります。
-
2021.09.21
使う楽しみ眺める楽しみ
-
昨年からお打合せを重ね、いよいよ完成となるお住まい。
リビングダイニングのイメージをCGパースでご提案させていただき、
現在クロスが貼りあがってまいりました。
おしゃれなモスグリーンの壁に、つけさせていただいたのは、
ご主人様が楽しんでいただける、お酒をならべる棚です!
また実際の完成の様子をご紹介します!お楽しみに!!