設計士と建てるFPの家 株式会社 栄建
[愛知/三河/名古屋/工務店]
株式会社栄建
メニュー

スタッフブログ

2022.01.20

大切な柱

先日建て替えのお客様のお住まいにて

いよいよ解体させていただく母屋のお祓いと、地鎮祭を執り行わせていただきました。

母屋の広い日当たりのよい和室には、昔ながらのしっかりとした床の間とお仏壇の間。

床柱の綺麗なしぼりの丸太は、今ではほとんど見かけなくなりましたが、

今回こちらの丸太を新築の建物に再利用できないかと、ご相談を頂いております。

思い出のつまった大切な柱、ご新居へ移り、未来へ継いでいただけるよう

是非施工をさせて頂きたいと思います!

2022.01.17

㊗長久手 上棟

先日、長久手にて上棟を行わさせていただきました。

当日は天候に恵まれ無事に上棟することができ、棟梁はじめ、応援に駆けつけてくださった大工さんありがとうございました!!

 

弊社の本社からすぐ近くの現場になります。

地元の長久手でご縁をいただき、ご計画のお話を伺うことができ、

住居+アトリエのある家づくりがスタートしました。

ちょうど仮住まいのお引越しの準備と家づくりのお打合せが重なり、大変忙しい時期にもかかわらず、

お打合せにご協力いただき本当にありがとうございました。

実際に上棟して、高台にある2階リビングのバルコニーから眺める景色が最高でした!!

天気の良い日は、遠くの山まで見えます。

これから本格的に工事が進んで参りますが、引き続きよろしくお願いいたします。

アトリエのあるご新居の完成がとても楽しみです!!

2022.01.12

玄関交換の1DAYリフォーム

玄関交換の1DAYリフォームを行いました。

玄関が新しくなると家の外観も良く見えます。

また、今の玄関ドアには多種な機能を付加することもできるので

防犯対策などにもなります。

 

2022.01.10

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

昨年も多くの皆様にたいへんお世話になりありがとうございました。

今年も多くの皆様のお役に立てるよう、頑張って参ります。

皆様にとって、素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。

本年も栄建スタッフ一同どうぞよろしくお願いいたします。

2021.12.22

季節を感じます

御岳山です。

 

御岳山の屋根が真っ白になると冬の季節が来たと感じます。

 

今シーズンは子供たちとウィンタースポーツ出来るだろうか

 

新型コロナも心配なので要注意な冬を過ごすことになります。

 

2021.12.21

使う楽しみ眺める楽しみpart2

以前ご紹介させていただきました、「お酒を並べる棚」のあるお住まいが完成しました。

CGパースのご提案通り、素敵な仕上がりになり

南東の明るい光が差し込む、おしゃれなリビングダイニングです。

ご主人様が実際に現場で、ペットボトルをとったり置いたりのシミュレーションをされ

決定させていただいた絶妙な棚の高さ!

ウォルナットとグリーンの配色!

「使う楽しみ、眺める楽しみ」をこれから是非感じていただけると嬉しいです!

 

 

2021.12.16

24時間換気装置のフィルター交換を行いました。

栄建ショールームは第三種の24時間換気装置を使用してます。

夏の大掃除時に点検をし忘れた換気装置の排気口と給気口の掃除とフィルターの交換を行いました。

排気口は埃を取り除き、給気口はカバーを外しカバーの汚れを拭き、フィルターの状態を確認しました。

時間の経過とともにフィルターの汚れはもちろんのこと、フィルターが痩せていきます。

痩せてしまうと埃を止める役目を果たさなくなってしまうので新品に交換。

触ってみてフィルターがポロポロ崩れてくる場合も、フィルターの機能を発揮してません。

周囲の環境にもよりますが、最低、 半年に1度は給気口フィルターの点検をお勧めします。

フィルターに付いたほこりや汚れなどは目詰まりの原因になりますので水又は薄めた中性洗剤で

水洗いをしてください。日光に弱いので日陰干しで乾かし、完全に乾いてから取付下さい。

フィルターを洗ったり新品に交換したりして給気・排気口の清掃を完了。新鮮空気を取り込み

良い新年が迎えられそうです。

※写真右の汚れたフィルターは、給気口から外したもの、新品のフィルターと比べると汚れ具合がハッキリわかりますね!

2021.12.07

ひととき

北欧風のお住まいでご生活をはじめられたお客様。

木製のキッチンには、お気に入りのカップがずらり!

今日の気分で食器選びも楽しめそうな、ダイニング側にある収納です。

写真だけでもゆったりとした幸せなティータイムが想像できますね!

かわいいインテリアや雑貨に囲まれながら、素敵にお住まいのお客様にご協力いただいた

施工写真公開中です、是非ご覧ください。

2021.11.30

洗面室と脱衣室

最近では、「洗面室と脱衣室を分けられたい」また「ランドリールームがほしい」などのご要望をお聞きし

プランをさせていただくことが増えてきました。

手を洗いたいだけなのに、家族が着替えをしていたりといった場面に遭遇すると少し不便を感じることもありますね。

今の時期では手洗いは欠かせません、そんな背景もあるのだと思います。

そして近くに収納があると便利です。少しでも着替えを常備でき、家族間で一段を分けたりするととてもわかりやすくスッキリします。

これからもそういった皆様のご要望を出来る限り可能にしてご提案していきたいと思います。

 

2021.11.26

クリスマスツリーが点灯しました!

早いものでもうすぐ12月ですね。

今年も、ショールームにクリスマスツリーを飾りました。

お客様から頂いた、アドベントカレンダー(ツリー左上の写真)も一緒に飾らせていただいてます。

このアドベントカレンダーとてもかわいくて、見てるだけでワクワクします。

どちらも、ショールームに入ってすぐの場所に展示しております。♡

12月からは、長久手市内の弊社分譲地にて完成建物の内覧会が始まります。

自然のあたたかさを感じることのできる高性能住宅です。ショールームから近い場所にございますので

内覧会へご参加の際は、是非、クリスマスツリーを見にショールームお立ち寄りください。お待ちしております♪

※完全予約制の為予約をお願いします。

2021.11.23

創造力無限大!!

お打合せの間キッズルームで待っていてくれるSちゃん作のハンバーガー!

先日私が食べたのにそっくりすぎてびっくりしました!!!

バンズがとってもリアル…

某ハンバーガーセットだそうですwほかにもポテトやドリンクもつくってくれました。

創造力が満点ですね!!

 

2021.11.09

秋晴れの上棟

先程の模型のお家、秋晴れの気持ちの良い日に上棟が終わりました!

実際の大きさでそびえたつご新居に、お施主様も圧巻のご様子で喜んでいただいていました!

白い外壁にアールをつけた素敵な外観に仕上がる予定です。

室内もおしゃれな器具でご決定いただいて、完成がとても楽しみです!

 

2021.11.08

1/75 模型完成しました

今回の模型は、特に窓廻りを細かく作り込みました。

窓の桟の部分まで作ったのは初めてだったので、試行錯誤の末に・・・こんな感じに仕上がりました。

 

白の模型は、凹凸が多いほど作成の難易度は上がりますが、影が出来ることで表情豊かに仕上がります。

模型作成を始めてから久しいですが、自分自身少しステップアップできた模型になりました。

1 45 46 47 48 49 50 51 52 53 69