設計士と建てるFPの家 株式会社 栄建
[愛知/三河/名古屋/工務店]
株式会社栄建
メニュー

スタッフブログ

2022.12.23

年末の大掃除

いよいよ今年もあとわずかとなりました。

こちらはお客様のお住まいの、第三種換気のフィルター清掃の様子です。

びっくりするほど汚れていました!

ご入居後、初めての清掃とのことで、今回は綺麗に水洗いし軽くしぼっていただき

再度設置いただき完了です!

大掃除は大変ですが、気持ちよく年越しできますように、我が家も頑張りたいものです・・・

2022.12.22

平屋の模型 完成しました

大きな切妻屋根が印象的な平屋のお家。 白の外壁、グレーの屋根でとてもシンプルで素敵な外観です。

人気の平屋の気になる間取りは、家の真ん中にキッチンがあり、生活動線のとてもよいプラン!

玄関近くが家族の空間、キッチンを挟んで奥がプライベート空間になっていて… リビングに集まるご家族の暮らしが想像できます。

2022.12.20

屋根工事です!

工事中の現場へ行ってきました!

屋根の工事中で板金屋根の施工を確認してきました

防水のシートを引いてから板金を順番につなげて屋根にしていき、屋根部分から余った部分は専用のハサミで切り落として成形します!線を引いてあるとはいえ、直線に切り落とすのは職人技でした!

 

余談ですが、真っ先に防水シートの”カッパ”に目を奪われたのは私だけじゃないはず…

2022.12.19

冬の宿泊体験はじまりました。

先日から寒波到来で急に寒くなり、本格的な冬になって参りました。

栄建のモデルハウスでは、12月~3月まで、築22年目を迎える高断熱・高気密の住宅で宿泊体験が行えます。

実際に宿泊していただき、快適性、住みごごちを体感していただけますので、是非この寒い時期にご体感ください。

 

先日、宿泊体験いただいたお客様からアンケートをいただきました。

 

宿泊体験を通じて居住性(快適性・住みごごち)はいかがでしたか?

「お客様からのご感想」

寒暖差がなく快適でした。生後5か月の子どもは普段であれば、複数回、夜中に目を覚ますところぐっすり寝ていました。 

寒くなく、住みごこちの良さを感じました。

床が暖かく気持ちよかったです。 ← ちなみに床暖房はなしです。

 

朝は0℃近く冷え込んでいましたが、寒暖差なく快適に過ごしていただきました。

寒暖差のない住みごごちが一番ですね。

 

2022.12.13

建築現場の金物

建築現場の金物は、何種類もの金物を使用し、それぞれ役割や取付基準が設けられています。

現場では専属の大工さんがしっかり固定し、その後きちんと取付けられているかの確認をします。

お客様のお住まいを頑丈に、そして安心に暮らしていただける家を造り上げていく大切な金物、

隠れてしまう部分が多いですが、いつも丁寧な施工を心がけています!

 

 

2022.12.06

クラフトのおうち

北欧のおしゃれなお住まいが完成し、お施主様から素敵なカードをいただきました!

お住まいの外観そっくりなクラフトのお家です!

ドアも開き、屋根がまた可愛くアレンジされています!

クラフトを手作りされているお施主様、イベントの際などには素敵なカードを下さったり、

エクステリアの模型をご自身で製作されたりと、私たちはいつも感動していました!

何度もお打合せさせていただいた思い出のお部屋でパシャリ!

これからも素敵なクラフト作りを、ご新居のワークスペースで楽しんでいただけますように・・・

ありがとうございました。

 

2022.11.29

3帖のパントリー

かわいらしいドット柄のお部屋は、3帖もあるパントリーです!

お気に入りの食器などもたっぷり収納可能で

ホールからもキッチンからの行き来ができる配置に設けました!

最近では冷蔵庫とは別に、備蓄用で冷凍庫も置かれたいご希望のお客様もいらっしゃいます!

広い素敵なパントリーは憧れますね!

 

2022.11.25

上棟でした!

先日上棟したお家です!

2階建ての住宅で、お客様のこだわりがこの時点で見えるのが上棟の面白いところです。(広めの開口部等々)

職人さんの邪魔にならないよう現場をキレイにしつつ柱の位置や梁の幅を確認したりします。

問題なく上棟も終わり、図面通りであることが確認できました!

これから完成まで、よろしくお願い致します!

2022.11.15

お子様参加の地鎮祭

先日の地鎮祭ではご家族様全員、小さなお子様もご参加いただきました。

お兄ちゃんは椅子に座りながら、テントから落ちる雨のしずくと

音を楽しんでいて、ベビーカーでは弟くんがすやすや眠っていました。

神主様もスタッフもそんなお子様に癒されながら、

滞りなく行うことができました。おめでとうございます!

いよいよスタートしますね、しっかり進めさせていただきます!

2022.11.14

展示場のお花植替えin秋~

寒くなる前に、冬のお花に植替え。冬の花の定番は“シクラメン”赤・ピンク・白と

濃い色目が冬の澄んだ空気に栄えますね!

実は、夏に植え替えた夏の花がまだまだ元気に咲いており、せっかくなので共存させてみました。

手前のアメリカンブルーは、夏のお花です。今年は11月に入ってからもに日中が暖かいため元気よく咲いてくれてます。

他にもいくつか共存させてますので、ご来店の際はチェックしてみて下さい❣

2022.11.03

1/75模型 完成しました

先日地鎮祭が執り行われたお家の模型です。

ウッドデッキの木の素材に加えて、バルコニー部分に透明のパネルを使用したため、変化に富んだ仕上がりになっています。

模型作成には専用の材料だけでなく、身の回りの物を使用することがあります。 透明パネルを何で表現するか… 薄過ぎず厚過ぎず加工しやすい素材は…

ということで、今回は通常よりも少し厚いクリアファイルで作ってみました。 納得の仕上がりです!

 

2022.11.01

連絡コーナーの演出

リビングの出入り口の壁、ご家族皆様が必ず毎日通るところに

連絡コーナーを設けました!

アクセントカラーのマグネットボードと、色とりどりの照明器具で

ぐっとおしゃれな仕上がりに!

ご生活が楽しみですね。

 

2022.10.21

オシャレなのは居室だけではないのです!

先日、竣工立会を行いました!

2世帯住宅なので親世代様と子世帯様、それぞれのこだわりが詰まったお家になっています!

中でも、ドアを開けたら華やかさが溢れ出るおトイレ

お母様お気に入りの壁クロスがとってもオシャレです!

広めの扉で出入りもしやすくなっており、立会後に親世代様の使いやすい位置にペーパーホルダーと手すりを取り付けました!

 

 

1 39 40 41 42 43 44 45 46 47 69