設計士と建てるFPの家 株式会社 栄建
[愛知/三河/名古屋/工務店]
株式会社栄建
メニュー

スタッフブログ

2022.12.06

クラフトのおうち

北欧のおしゃれなお住まいが完成し、お施主様から素敵なカードをいただきました!

お住まいの外観そっくりなクラフトのお家です!

ドアも開き、屋根がまた可愛くアレンジされています!

クラフトを手作りされているお施主様、イベントの際などには素敵なカードを下さったり、

エクステリアの模型をご自身で製作されたりと、私たちはいつも感動していました!

何度もお打合せさせていただいた思い出のお部屋でパシャリ!

これからも素敵なクラフト作りを、ご新居のワークスペースで楽しんでいただけますように・・・

ありがとうございました。

 

2022.11.29

3帖のパントリー

かわいらしいドット柄のお部屋は、3帖もあるパントリーです!

お気に入りの食器などもたっぷり収納可能で

ホールからもキッチンからの行き来ができる配置に設けました!

最近では冷蔵庫とは別に、備蓄用で冷凍庫も置かれたいご希望のお客様もいらっしゃいます!

広い素敵なパントリーは憧れますね!

 

2022.11.25

上棟でした!

先日上棟したお家です!

2階建ての住宅で、お客様のこだわりがこの時点で見えるのが上棟の面白いところです。(広めの開口部等々)

職人さんの邪魔にならないよう現場をキレイにしつつ柱の位置や梁の幅を確認したりします。

問題なく上棟も終わり、図面通りであることが確認できました!

これから完成まで、よろしくお願い致します!

2022.11.15

お子様参加の地鎮祭

先日の地鎮祭ではご家族様全員、小さなお子様もご参加いただきました。

お兄ちゃんは椅子に座りながら、テントから落ちる雨のしずくと

音を楽しんでいて、ベビーカーでは弟くんがすやすや眠っていました。

神主様もスタッフもそんなお子様に癒されながら、

滞りなく行うことができました。おめでとうございます!

いよいよスタートしますね、しっかり進めさせていただきます!

2022.11.14

展示場のお花植替えin秋~

寒くなる前に、冬のお花に植替え。冬の花の定番は“シクラメン”赤・ピンク・白と

濃い色目が冬の澄んだ空気に栄えますね!

実は、夏に植え替えた夏の花がまだまだ元気に咲いており、せっかくなので共存させてみました。

手前のアメリカンブルーは、夏のお花です。今年は11月に入ってからもに日中が暖かいため元気よく咲いてくれてます。

他にもいくつか共存させてますので、ご来店の際はチェックしてみて下さい❣

2022.11.03

1/75模型 完成しました

先日地鎮祭が執り行われたお家の模型です。

ウッドデッキの木の素材に加えて、バルコニー部分に透明のパネルを使用したため、変化に富んだ仕上がりになっています。

模型作成には専用の材料だけでなく、身の回りの物を使用することがあります。 透明パネルを何で表現するか… 薄過ぎず厚過ぎず加工しやすい素材は…

ということで、今回は通常よりも少し厚いクリアファイルで作ってみました。 納得の仕上がりです!

 

2022.11.01

連絡コーナーの演出

リビングの出入り口の壁、ご家族皆様が必ず毎日通るところに

連絡コーナーを設けました!

アクセントカラーのマグネットボードと、色とりどりの照明器具で

ぐっとおしゃれな仕上がりに!

ご生活が楽しみですね。

 

2022.10.21

オシャレなのは居室だけではないのです!

先日、竣工立会を行いました!

2世帯住宅なので親世代様と子世帯様、それぞれのこだわりが詰まったお家になっています!

中でも、ドアを開けたら華やかさが溢れ出るおトイレ

お母様お気に入りの壁クロスがとってもオシャレです!

広めの扉で出入りもしやすくなっており、立会後に親世代様の使いやすい位置にペーパーホルダーと手すりを取り付けました!

 

 

2022.10.18

秋の空

気持ちの良い秋の季節になってきました。

日中のすがすがしい青い空に住んだ空気。

最近の夕焼けは少しピンク色をしています。

オレンジとのグラデーションがとてもキレイで

つい見とれてしまいました。

 

2022.10.11

あたらしいおうち

建て替えいただいたお住まいがいよいよ完成です!

お子様も以前のお住まいとはまた違った空間に大はしゃぎ!

「あたらしいおうちにはいつすめるの?」

いつもそういってお打合せの際は楽しみにしてくれています。

いよいよお引渡しも近づき、竣工のご確認の際には、

広々としたリビングに座り、一緒に折り紙をして楽しみました!

また一緒にあそぼうね!

2022.10.07

地盤改良工事になります!

地盤改良工事に行ってきました!

栄建では主に柱状改良と表層改良を使っていますが、今回の住宅では表層改良になります!

柔らかい地盤が2m程度なら表層改良を使います。

土を掘って改良土を敷いて機械で転圧していきます

(っ˙˘˙)っ\「○」コロコロ

地盤を作るところから家づくりはスタートするんだと改めて実感しました!

 

2022.10.06

1/75模型 完成しました

先日地鎮祭が執り行われたお家の模型です。

南面と西面に太陽光パネルがのっていて、屋根の作成に時間を要するものとなりました。

模型を作成しながら間取りを確認し… ご家族の生活をイメージするのが模型作成の楽しみの一つです。

たっぷりの収納・ウォークインクローゼットがあり、生活動線のとてもよいプラン!

ご家族様同様に、完成が楽しみです!!

2022.09.27

キッチンアイデア

以前より人気のフラットの対面キッチンですが、

油跳ねなどのお手入れ面については、不安な方も多くいらっしゃいます。

こちらオーナー様のお住まいに設置されていた

コンロ前に置くだけ、食器洗い乾燥機にも対応している油跳ねガードです!

これはとても便利!!奥様!

素敵なアイデアを頂戴しました!

 

 

1 35 36 37 38 39 40 41 42 43 65