設計士と建てるFPの家 株式会社 栄建
[愛知/三河/名古屋/工務店]
株式会社栄建
メニュー

スタッフブログ

2024.04.23

配筋完了!

先日、天白区にある新築現場に行きました!

配筋組も完了したので、いよいよコンクリートの打設です!

基礎工事が完了したら次は土台伏せ、上棟へと進んでいきます!上棟まで楽しみですね!

 

 

2024.04.22

やっぱり広いな〜

先日上棟を行ってきました!

ここの現場は敷地も大きいのですが建物も大きいです。

建物が完成したら端のお部屋から端のお部屋まで行くのが大変かもしれませんね笑

でも私もこんなに大きなお家に住んでみたいです。

これからしっかりと管理していきます!完成が楽しみです!

2024.04.22

注文住宅の醍醐味。壁紙選び

先日お引渡しをさせていただきましたゲストルームの壁紙です!!

たくさんある中から選ばれた、一面ブルーの壁紙。

インテリアコーディネーターと一緒に、あれも、これも!とたくさんのサンプルを取り寄せて

色々な組み合わせを考えるのがとても楽しいと時間だと思って見ています。

悩まれる方もいらっしゃいますが、壁紙は一目惚れや、遊び心のあるものを選べるが

注文住宅の醍醐味だと思います!!

また色々な壁紙をご紹介させていただきます。

 

 

2024.04.21

お向いのブロックが後退している…

先日、巻き尺両手に測量へ行ってきました!

そこで見かけた面白い景色、

いわゆるセットバックが必要な道路、専門用語にすると「法42条2項道路」

簡単にいうと建替えや新築の際、敷地の一部を道路として寄付してくださいって場所ですね

今回は、道路の中心から2mずつお互いに寄付するのですが、片方が先に新築工事をしたため、片方はセットバックしてブロック積み、片方は道路際にブロック積みとなっています。

本来セットバックしたら市が道路として工事してくれるのですがここはまだのようですね

おかげで、ブロックの外に生け垣を作ったように見えます

2024.04.20

大工さんは凄いな~

この積み木は木材の切れ端で作成した積み木です。

お打ち合わせでご来場いただいたお客様のお子様に、楽しんで遊んでいただいております(^^)

この積み木、この状態までくるのに少し手間がかかっております(^^;)

この形に加工して、角やささくれで怪我をしないように、全ての角と面を手作業で削っております。

この積み木一つ作成するにも手間がかかるんだなと感じると同時に、住宅を造る大工さんは本当に凄いな~と感じます。

 

2024.04.19

たまには離れて

皆様は旅行好きですか?先月、東京へ観光に行ってきました。

旅行中、「たまには人がいない所へ行ってもいいのでは?」思い立ったが吉日、東京で人がいない観光場所を散歩してきました。

都心のど真ん中、ビル街にある人が少ない観光地…実はあるんです。

それがこちら皇居東苑、江戸城跡地兼天皇のお庭です

日本中の植物集められており季節が合えばいいお花見ができそうでした。

たまには目立った観光地ではないひっそりとした観光場所を訪れると面白い発見がありますね(*´ω`*)

2024.04.18

補助金利用でお得に節電対策を

2024年5月で電気・ガス代の負担軽減策が終了。6月以降標準的な使用で最大910円UPになるとも言われてます。

節電対策の1つとして、補助金を有加活用しませんか?

例えば、窓の交換(内窓・ガラス交換・外窓交換)・ドア交換は補助金額が最大200万円

エコ設備・エアコン設置・子育て対応改修・バリアフリー改修は最大補助金額60万円

など、お得に設置することができます。それぞれ利用に関しては条件がございますので詳しくはスタッフまでご相談ください!

2024.04.18

㊗瀬戸市 上棟

瀬戸市にて上棟を行いました。

雨予報の心配もありましたが、当日は天候に恵まれ無事に上棟することができました。

棟梁はじめ、応援に駆けつけてくださった大工さん、本当にありがとうございました!!

これから本格的に工事が進んで参りますが、引き続きよろしくお願いいたします。

ご新居の完成がとても楽しみです!!

2024.04.15

㊗地鎮祭in天白区

先日、天白区にて地鎮祭が執り行われました。

3月の暖かな陽ざしに恵まれ、無事に滞りなく地鎮祭を行うことができました。

12月に天白区で候補地が見つかり、これまでたくさんのお打合せにご協力いただき本当にありがとうございました。

4月から、いよいよ工事が始まります。

ご新居の完成に向けて、大工さん、協力業者さん、栄建スタッフと一緒に

工事の安全を心がけて工事を進めて行きたいと思います。

まだ少しお打合せが残っておりますが、引き続きよろしくお願いいたします。

高台から見える景色が楽しみです(^-^)

2024.04.14

レンジフード交換工事

皆さん、こんにちは

今回のアフターメンテナンス紹介は レンジフード交換工事 の紹介になります。

新しい仕様のレンジフードは掃除もしやすくなっています。

大掃除の時などのお手間を減らして時間短縮に一役買います!!

設備機器の交換の目安は使用15年程度が多く相談有ります。

宜しければ是非、ご相談下さい。

2024.04.14

シンプルでスタイリッシュ!

片流れ屋根の模型です。 基本模型は白で作成するので、外壁や屋根の色は分かりません。

このようにシンプルでスタイリッシュなお家の模型だと、作成者としてはついついカラーが気になってしまいます。

パースを確認して… 屋根がブラック、外壁がネイビー、サッシがブラック、そしてアクセントにウッド調ブラウン!

想像通りのおしゃれな外観!! 完成が楽しみです。

2024.04.13

地盤改良工事を行いました

天白区の現場にて地盤改良工事を行いました。
住まいの大切な地盤の工事です
こちらでも重機が活躍しています。
重機を見ると現場でワクワクしてしまいます。
補強工事が進むと次は住まいの大切な基礎工事です。
職人さんと共に慎重に丁寧に進めます。

2024.04.12

また一年

青い空にピンクの綺麗な桜が咲く季節・・・

また一年、春を迎える事ができ感謝です。

自然の美しさ、空気のおいしさを味わい

皆様にも素敵な提案ができるよう

五感を鍛えていきたいと思います。

 

1 19 20 21 22 23 24 25 26 27 68