- 
						2023.01.31 こちらの現場にも看板シートを設置しました
- 
						  現在工事中の名東区の現場で足場に看板シートを設置しました。 
 多くの方に栄建を知って頂く機会になれば嬉しいです。
 私たちが造るのはどのような住まいか、伝わりやすくなればありがたいです。
 まちなかで見かけたら「栄建さんやってるな!」と思って頂けたら幸いです。
- 
						2023.01.30 ㊗名古屋市名東区 上棟
- 
						  名古屋市名東区にて上棟を行わさせていただきました。 前日の大寒波の影響で、雪の心配もありましたが、当日は天候に恵まれ無事に上棟することができました。 朝は氷点下3℃でしたが、棟梁はじめ、応援に駆けつけてくださった大工さん 寒い中の作業、本当にありがとうございました!! これから本格的に工事が進んで参りますが、引き続きよろしくお願いいたします。 平屋のご新居の完成がとても楽しみです!! 
- 
						2023.01.28 すまいと温度
- 
						  電気代やガス代が高騰していることで、テレビでも省エネ住宅や節電に関する内容を特集した番組が多く見受けられます。 先日も、NHKで日本の住まいが寒すぎるという内容で番組が放送されていました。その中で日本の冬にリビングにおける平均気温が最も高いのは「北海道」で19.8℃。最も低いのは「香川県」で13.1℃という結果に。 ちなみに、WHOは最低室温18度以上を強く勧告していますが、日本の住宅の大半がそれを下回るのが現状で、しかも北海道より本州の方が室内温度が低いとのことに驚きです! 部屋と部屋の温度差をなくすことや、部屋の中での温度差・足元の温度差にも注意が必要です。 今すぐできる対策としては、サーキュレーターや扇風機を利用して部屋の中の温度差を小さくすることや、加湿器を利用して湿度を上げること。エアコンを利用してる方は、エアコンクリーニングなどもおススメします! 家の断熱リフォームに関しては、様々な補助金制度がありますので気になる方は是非、お問合わせください! ※写真の資料は、一般財団法人ベターリビング発行の「健康に暮らすためのあたたかい住まいガイド」より抜粋しております。 
- 
						2023.01.28 床の断熱材
- 
						  現在工事中の現場では 床の断熱材 の施工が完了しました。 当社では 105mmの ウレタン断熱パネルを使用しています。 木材の骨組みの間にパネルをはめ込み、このあと落ちないように全て釘止めしていきます。 『足元から冷える』なんてことが無いように、隙間なく施工して完了です。 これから壁や天井の工事もあるので、気を抜かず頑張ります。 
- 
						2023.01.26 三年ぶりの開催! 職場体験
- 
						  長久手中学の学生さんが職場体験にきてくださいました! コロナの影響で三年ぶりの開催になり2日間でしたが中学生から建築に興味をもってくれた2人に 家づくりについてお話できてよかったです。 真剣に取り組んでくれていて関心しました! また来年も来てくれたらうれしいですね! 
- 
						2023.01.25 洗面収納工事
- 
						  リフォーム工事にて洗面室の収納を増やす工事を行いました。 TOTOやパナソニックなど洗面室用の収納はいろいろな形状・寸法の商品が有ります。 空いている空間に収納を取付して有効活用出来る様にしました。 長く住んでいただいていると収納のお困りごとがなかなか解決しないと相談を多く頂いています。 皆様もお困りごとありましたらご相談下さい。 
- 
						2023.01.24 お風呂に窓をつける?つけない?
- 
						  「お風呂に窓を設けるか?設けないか?」といったご相談が近年多くなりました。 いらない理由:お掃除が面倒、アパート暮らしで必要と思ったことが少ない・・・など ほしい理由:明るい、朝のお風呂で光を感じたい、換気したい・・・など 様々ですが、こちらのお住まいも、当時迷われ最終的に窓を設置させていただきました。 お掃除も若干簡単となる開閉しないFIX窓を選択いただいたところ、 朝のお風呂をご希望されていたお施主様に大変喜んでいただきました。 立地条件も含めて、注文住宅ならでは!のご提案となります、是非ご相談ください。 
- 
						2023.01.23 24時間換気
- 
						  弊社モデルハウスの第1種換気装置のフィルター交換を行いました。 年末の大掃除時にフィルター交換。 機械を止めて、フィルターの状態を確認を行うと、真っ黒!! 新品のフィルターは真っ白で、数年で真っ黒に・・・驚きです。 外部から目に見えない埃をフィルターでキャッチしているのがわかります。 定期的にフィルター交換は必要ですね。 
- 
						2023.01.21 特殊な内窓工事
- 
						  ちょっと特殊な内窓の工事写真です。 普通の2枚引き違い窓に、あえて中桟を組み込み上下に内窓を分けた仕様の内窓です。 制限もありますが、デザインや、その他の意図に対応できる幅が広がりそうです。 
- 
						2023.01.20 レベル調査です!
- 
						  先日、敷地のレベル調査に行ってきました! 事前に某世界マップで調べて確認してましたが、 実際に自分で調査に行くと細かなところまで確認できて楽しいです( ‘ω’ و(و “♪ この敷地は周りがほとんど畑と駐車場で、日当たりがよく、風通しもいい、広くて良好な土地でしたー!! ♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪ 
- 
						2023.01.19 今度はどんなものが出来上がるか楽しみです♡
- 
						  時々やってくる社員の子供達が木材の端材を使って何やら一生懸命に作っていました。 出来上がりは、船と飛行機! 様々なかたちの端材から自由な発想で作り上げるところを見てると私たちも見習わなければと思いますね。 今度はどんなものを作るか楽しみです♡ ちなみに、木材の端材はショールームの階段横にあります。ご自由にお持ち帰りいただけます! 
- 
						2023.01.18 電気自動車用充電コンセント工事出来ます!!
- 
						  皆さん、こんにちは アフター・リモデルの田中です。 先日、電気自動車用の充電コンセント工事を行いました。 充電コンセントは家のブレーカーから新しい配線が必要になります。 田中はお客様とよく相談をして事前に配線ルートの確保・検討の時間をとっています。 しっかり打合せすることで配線を目立たなく、使いやすい場所に設置が出来るかと思います。 電気自動車の検討をしている方はぜひ、ご相談下さい。 
- 
						2023.01.17 只今、工事中
- 
						  工事中の現場へ行ってきました。 
 もうすぐ大工工事が完了します。現場で一番長い工事が大工工事です。 
 大工さんの工事が完了しますと、内装工事、設備の取付工事・・・と続きます。お施主様に喜んで頂けるお住いになるように、職人さん達と力を合せて完成に向けて頑張ります。 















