- 2018.06.08
- FPの家は窓を開けてはいけないのですか?
最近初めてご来場いただけるお客様とのお話しのなかで、よくご質問を受けるのは、FPの家は窓を開けてはいけないのですか?
計画換気を行う家は窓を開けてはいけないのですか?というご質問をたくさん受けますが、決して窓を開けてはいけない住宅=FPの家ではございません。
換気とは、換気とは、日常生活で発生する「二酸化炭素」や「におい」「水蒸気」といった人体にとっても有害もしくは不快感の元となる空気中の物質を屋外へ排出し、計画的に新鮮な空気を取り入れることで室内の空気をきれいにすることをいいます。
ですから当然我が家もそうですが、季節の良い春や秋時期、さわやかな初夏の日などは、窓を開け放っていただいても全く差し支えありません。
是非窓を開けていただき心地良い風を感じていただければと思います。
ただし、 今時期の梅雨や真夏、真冬など窓を開放することで不快となる日が続く時期は、 窓は解放せず閉めていただいた方が、計画換気効率も良く快適にお過ごし頂けます。
そのための、断熱性能と気密性能=計画換気です。
けっしてFPの家は、窓を開けてはいけない住宅ではなく、今時期の梅雨や真夏、真冬などは特に、窓を閉めていただいても不快無く快適にお過ごしいただける住宅であることをご認識・ご理解いただければと思います。
是非これから真夏に向けて、FPの家の快適な暮しを皆さまに五感で感じていただくため弊社では、モデルハウスを使用して体験宿泊(完全予約制)を行っております。
▲体験宿泊していただくモデルハウスです
一泊ではございますが、 これから真夏時期に向けて…快適なお時間を是非ご家族全員でお過ごしください。
わたしたち栄建は、新しいモデルハウスにご宿泊ではなく、築18年のFPの家にご宿泊頂きます。何故なら、新しいモデルハウスは性能が高水準で維持されているのは当たり前だからです。
一番大切なことは、永きに渡り住み継がれることです。
是非、18年経過したFPの家でも性能が維持されていることをご体感下さい。体験宿泊について詳しいご案内はお気軽にお問合せください。
コメントする