先日、名古屋市N様邸の基礎配筋検査を実施しました。
2019年最初の基礎検査。
毎回お伝えしておりますが、配筋検査は設計図と施工図を基にひとつひとつ確認させていただきます。
基礎の立上りの位置や寸法に間違いがないか
ベース(床)部分の鉄筋の径や間隔寸法、継手部分の定着などに間違いはないか
耐震等級3認定に必要な補強筋はすべて配筋されているかなど
詳細にチェックしましたが、名古屋市N様邸に於きましても手直しする部分はありませんでした。
いつも丁寧に基礎工事を行っていただいている職方さんありがとうございます。これからお施主様に配筋の状態を現場でご確認、そしてご説明させていただきコンクリートを流させていただきます。
N様とは初めてご来店いただいた際にご案内をさせていただきましたお客様。現在は弊社スタッフがすべてのご担当させて頂いておりますが、陰ながら現場を見守らせて頂いております。
次回は、2月下旬頃に上棟後の構造検査にお邪魔致します!
これからも、安全に確実に進めさせていただきます。
コメントする